拝啓 堂本剛さま

思い込みの激しい支離滅裂ラブレター… 記憶出来ない儚さを愛していたい(*^-^*)♡

ときには厳しくいきましょう( *˘ ³˘)♡

お体心配しています

(´・-・。)

大好きな本を読みながら
お手当て…について考えています


古代中国の自然哲学のひとつ「五行説

自然界のあらゆるものが「火」「土」「金」「水」「木」の5元素から成り立ち、季節や色、方位、味、臓器などすべての現象を5つの要素に象徴化して世界を説明する原理。と

𓈒𓂂 𓇢 𓈒𓏸𓂃𓂂𓈒𓏸𓐍 𓇢 𓐍 𓏸 𓈒𓂂𓂃 𓏸 𓈒 𓇢 𓂂𓈒


五色は…赤、黄、白、黒、緑

(場合によって、緑は青だったり、黒は紫を使うこともあるみたい。七夕飾りを作っていたとき幼稚園の先生の友達にも教えてもらいました)

五味は…苦い・甘い・辛い・鹹い(しおからい)・酸っぱい

(剛さんの耳には、ぜひ鹹を♡)

「五味五色」をそろえることが、体によい食事と考え

それらの食べものが

体の五臓…心・脾・肺・腎・肝に作用すると考えた

日本の精進料理や和食では「五味五色」に「五法」を加えて…生、煮る、焼く、蒸す、揚げる

調理の仕方によっても、食べものの体への効果が変わってくる


なるほど~ ((φ(・д・。)ホォホォ


加えて大事なのは季節のものを食べること

旬の素材はその季節の体に必要なパワーを持っていると薬膳では考える

春の芽吹きのもの、たけのこやワラビも。そう聞いたことがあります

食卓を眺めて、足りない味や色があれば、料理にトッピング♪

(優しい締めくくりです‪ஐ‬)

ゆるっとでも

バランスよくお願いしますね

‪(*´﹀`*)‬

本当は

飛んでいって軽めのお説教したいところなんです

『アイスクリームはご飯を食べてから!』

( '-´(( '-' )ムギュュュ~♡

週末は王子です

気圧さんも容赦ないでしょう

お手柔らかにと祈っています

お身体ご自愛くださいませ

( ー̀ - ー́ )キリッ